■ 三岸好太郎アトリエ訪問記 <2013.4.19(金)>   (TAさんの原稿をベースにしている)




前日の暖かい陽気から一転して北風の冷たい寒い日。鷺ノ宮駅から歩いて新青梅街道を都立武蔵丘高校へ向かったところに目指すアトリエがある。
1934(昭和9)年の竣工ですが、三岸好太郎はこのアトリエの完成を目にすることなく世を去りました。


現在は三岸好太郎・節子夫妻のご長女・陽子さんの娘さんである山本愛子さまが、
アトリエのスペースを活用し水彩スケッチ画教室などの各種イベントを開催しています。→こちら


建物は、さすがに今となっては、築80年超の年齢を感じさせる。しかし、当時の先進建築家・山脇巌の設計になるだけに、
好太郎の要望に応えようとする斬新な意欲があふれている――アトリエでしっかりと存在感を発揮しているラセン階段とか。





前列左は三岸好太郎・節子夫妻のご長女の向坂陽子(88)さん。
画集を前に長時間楽しくいろいろお話を聞かせていただきました。女性像に隠れたエピソードとか。
ご承知のように好太郎と節子のあいだには、女性をめぐって深刻なトラブルもあったようです。

←後にとラセン階段が写っています。

写真には写っていませんが、向かって左に織り機が置いてあります。
写真にあるテーブル上のクロスは陽子さんが織られたもの。朱を基調とする鮮やかな色彩です。


帰り際に、こちらもと陽子さんが丹精込めている庭に案内してくれました。
奥の屋根に這わせたツルバラは沢山の蕾を付けていて、もうすぐ大きなバラが沢山咲くと楽しみにしているよう。














■ 三岸アトリエ ⇒ こちら


戻る