■ アサガオで緑のカーテンを作る ――グリーンカーテン―― (2009.9.14、10.12)

奥方の提案で、今年はアサガオで緑のカーテンを作ってみようとの目論見。
さっそく、2階から下のフェンスに向けて、ネットを掛けてみた(2009.5.23)

6月にはさびしい咲きぶりであったが、その後、次々とアサガオが開花し、華々しい彩りの緑のカーテンができあがってきた。
9月になっても、他のアサガオが枯れそぼるなか、隆々とした咲きっぷりが続いている。

アサガオとは言いながら、調べてみると、この品種は琉球アサガオというもので、ヒルガオの仲間らしい。
西表(イリオモテ)アサガオとも言うらしい。宿根性の品種で開花期が7月〜11月と長いとのことだ。
1房に複数の花をつけるのが特徴。うまく育てれば冬越しもできるらしい。

◆いわゆるアサガオと、その周辺種は次のように分類されるようだ

 アサガオ  遣唐使が薬用として種を持ち帰ったもの。江戸時代には観賞用として品種改良が進んだ。
ヒルガオ科、サツマイモ属
一年草 
 似非アサガオ  アサガオ似の野生種が改良されたもの。
琉球アサガオ <西表アサガオ> (オーシャンブルー、ケープタウンブルーなどの品種がある)
・西洋アサガオ (ヘブンリーブルーなど)
ヒルガオ科、ヒルガオ属
多年草 
 チョウセンアサガオ(エンジェルズ・トランペット)  ナス科


◆まだまだポツンと淋しい様子である (2009.6.20)


◆蔓を絡ませて上にのぼる。花もかなり増えてきた (2009.7.11)


◆外からはこんな様子。まだまだカーテンには遠い (2009.7.19)


◆上から見ると華々しい咲きぶりである (2009.7.19)


◆1房に複数の花が咲くのが特徴である (2009.8.8)


◆強い夏の陽をさえぎって、さわやかな緑のカーテンができあがった (2009.9.12)


◆文字通り緑のカーテンとなった (2009.9.13)


◆まだまだ元気に咲いている (2009.10.6)


◆ご近所のアサガオ。ヘブンリーブルーとかいう種か?まだまだ隆々と咲き誇っている (2009.11.1)


◆驚くべき生命力。この様子では年を越えても咲き続けるのでは? (2009.12.14)


◆さすがに年越しは無理なようである (2010.1.3)





戻る