■ 大野和士指揮:都響 第737回定期演奏会 (2012.6.19)







都響の第737回定期演奏会に行ってきた。
東京文化会館、2012.6.19(火)

台風4号が本土縦断のコースらしい。夕刻には風雨は強いとはいえそれほどではなかったが、終演後はやはりかなりの風雨。例によって東海道線は運休のようだ。

久しぶりの大野和士の帰国公演。都響とのコンビネーションはなかなか良い。
充実した演奏を楽しむことができた。ヴァイオリン独奏に庄司紗矢香を迎えている。

初めの、シェーンベルクの《浄められた夜》。弦楽合奏版。さすがに、オペラの指揮経験が豊富だなと感じさせる場面が多々あった。とくに中間部分で表現の熱っぽさがあった。あれは男の苦悩が頂点の時だったか?最後はさざ波のようなピアニシモで消えていく。《神々の黄昏》の幕切れで響く――ラインの流れを連想してしまった。

シマノフスキのヴァイオリン協奏曲は初めて聞くチャンス。こんなにも色とりどりの楽器が活躍する曲だったのか。どこかプロコフィエフに通じるのかなと思うが、比べると土のかおりが強い。
やはり、庄司紗矢香のヴァイオリンに聴き応えがあった。落ち着いた弾きぶりである。しっかりとした美音がホールに響き渡る。カデンツァでは、既に大家の風格すら感じたものだ。

休憩後の、バルトーク:管弦楽のための協奏曲。冒頭が耳に入っただけで、これはすごい演奏との予感。大野にとってはまさに自家薬籠中のものか。表題通りの「管弦楽のための協奏曲」を満喫した。ときおりバルトークの悲哀のような音色が感じられたのが面白かった。オケのコンディションも万全と思われた。コントラバス8本の低音の威力も効果的。また文化会館の残響の短いホール特性も曲想にマッチしていたと思う。


<プログラム>
シェーンベルク:浄められた夜
シマノフスキ:ヴァイオリン協奏曲
バルトーク:管弦楽のための協奏曲

指揮:大野和士、管弦楽:東京都交響楽団
ヴァイオリン:庄司紗矢香


戻る