Top
 
イベント記録  会員情報 掲示板 卒業アルバム

                             【会員投稿情報

MT (3300):飛行船の話

添付写真は、飛行船です。70周年記念誌(有料ですが、まだ入手可能かも)に思い出話ではなくて、タダ一人、無関係な「飛行船の話」を書かせていただきました。実は、2005年から飛行船追っかけをやっています。現在、日本の上空をとんでいるのは、写真1のスヌーピーJ号だけです。長さ39mです。11/16に関東を飛び立って、中部地方に飛びました。しばらくしたら関東に戻ります。

写真1・・・11月11日、加須市の河川敷緑地公園で開催された「利根スカイフェスティバル」会場上空をモーターグライダーとコラボで飛ぶスヌーピーJ号です。この飛行船は、宣伝飛行のみに従事し、遊覧飛行はしません。

写真2・・・2008年1月1日。午前6時〜8時の初日の出クルーズを終えて、次のフライト待機中のNACのツェッペリンNT号です。(実は、初日の出クルーズに搭乗できました。後にも先にも、初日の出クルーズはこれ1回だけでした。)長さ75mでジャンボジェット機より長いです。お客さんは8名しか乗れません。日本初の飛行船遊覧飛行の歴史を作ったこの飛行船、もう日本にはありません。

 が、乗ってみたいと言う方は、ドイツのFriedlichshafenか、米国に行ってみることです。予約をお忘れ無く。

ドイツ http://www.zeppelinflug.de/ (1年先まで予約がいっぱいとか)
米国  http://www.airshipventures.com/ (ややや、スポンサーが付かないので飛ぶのをやめてしまった(Airship Ventures Ceases Operations)ようです。残念。飛行船飛ばすにはとにかくお金がかかるのです。)再開を望みたいものです。

現役のツェッペリンNT号は世界に2機しかないのですが、USAのEureka(飛行船の愛称)が飛行しないとなると、もうドイツにいくしかありません。

◆写真1


◆写真2




                              ⇒ 戻る